Blue Earth塾

Blue Earth塾とは、北は北海道、南は沖縄までの全国の高校生に向けて、環境問題を切り口に、地球上で起きている社会問題、環境問題について深くディスカッションをしてもらうワークショップです。毎年、全国約500名の高校生に参加していただいており、私たちが一番大切にしている活動です。

高校時代にBlue Earth Projectで実際に環境啓発を行った大学生たちが、高校生に向けて環境問題と自身の生活との繋がりについて講義形式で分かりやすくレクチャーします。

その後、グループに分かれて進行役の大学生と共に、課題解決に貢献できる身近なアクションプランを考え発表してもらいます。

さらに、Blue Earth塾が終わった後も、そのエコアクションが実践できるよう、私たち大学生が継続サポートします。

Blue Earth塾を通して、高校生自らの視点で社会問題の身近さに気づき、その大きな課題に対して、自分たち高校生にも社会を変えられる可能性を感じていただけることを目標としています。

私たちは、Blue Earth塾を通して、高校生の視座が広がることを期待しています。

●●2023年度実施内容●●

【赤坂山脇Blue Earth塾】

7月22日に山脇学園Blue Earth塾を対面形式にして開催させていただきました。

今回は、「脱炭素に繋がるCOOL CHOICE」をテーマに、日常でも実践できる"賢い選択"を皆さんに考えてもらいました。

ディスカッションでは、脱炭素に繋がる「平日のスケジュール」「休日のスケジュール」を考えました。  学校がある平日も、お家時間が長い休日も自らの行動を見直しながら考え、明日からでも始めることができる素晴らしいアイデアばかりでした。

 

【宮崎Blue Earth塾】

8月18日に都城聖ドミニコ学園高等学校にて宮崎Blue Earth塾を開催させていただきました。

「食」をテーマに、どうすれば食品廃棄物を減らすことが出来るのかを”食品廃棄物の循環”を例にレクチャーしました。

また、「生産」「加工/販売」「料理/食卓」の3グループに分かれ、それぞれの過程から出る食品廃棄物を挙げ、それをどのように商品として売り出し、循環させていくのか…という内容のディスカッションを行いました!

 

【箱根函嶺Blue Earth塾】

 

8月28日に箱根函嶺白百合学園にて、箱根函嶺Blue Earth塾を開催させていただきました。

「旅行とエコの関係性」をテーマに、観光地である箱根に住んでいるからこそ、当事者意識を持って楽しく旅行とエコについて考えてもらいました!

箱根に観光に来る際のゴミ、交通、食の三つの観点から、よりエコにできる事を考え、その解決策はどのSDGsに当てはまるかのディスカッションを行いました!

 

【箱根Blue Earth塾】

8月28日に函嶺白百合学園高校にて、箱根Blue Earth塾を開催させて頂きました。

地域活性化をテーマに箱根町を盛り上げるためにできるエコ要素を含んだ取り組みや出来る行動についてディスカッションを行いました!

 

【札幌Blue Earth塾】

9月11日に札幌BlueEarth塾を対面にて開催させていただきました。

北海道に行く際には飛行機を使うことが多いと思い、 「飛行機」をテーマにしました。航空会社側と乗客者側の2つの立場に分かれて 新しいかたちのディスカッションをしました。

 

【高知Blue Earth塾】

10月7日に土佐女子高校にて、高知Blue Earth塾を開催させて頂きました。

ファッションロスをテーマにもしも自分がBlue Earth Projectメンバーだったらブース企画と広報の2つの立場からどうすれば多くの方に知ってもらえるかについてディスカッションを行いました!

 

【大妻多摩Blue Earth塾】

10月7日に大妻多摩Blue Earth塾を対面形式にて開催させていただきました。

今回は、「ファッションロス」をテーマに、ディスカッションを行いました。

そして「ターゲットは誰なのか?」「どこに掲載するのか?」などを踏まえた上で、ポスター制作に取り組んでいただきました。

 

【広島Blue Earth塾】

10月28日に広島女学院高校にて、広島Blue Earth塾を開催させて頂きました。
海洋ゴミと海洋生物をテーマにもし自分が「企業」、「インフルエンサー」、「Blue Earth Projectメンバー」だったら?という3つの立場からの海ゴミ問題の啓発活動についてディスカッションを行いました!

 

【東京市ヶ谷Blue Earth塾】

11月18日に東京市ヶ谷Blue Earth塾を開催させていただきました。

「環境経営」をテーマに、企業が経済的な利益と環境保護を どう両立すべきかについて考えてもらいました。ファッションや食品、機械など、様々な部門に分かれ、それぞれの部門において 取り組める環境経営のアイデアを話し合い、発表してもらいました。

三輪田学園・聖心女子学院・東洋英和女学院の3校の生徒の皆さんと合同で行いました。

 

【宮城Blue Earth塾】

11月25日に仙台白百合学園高校にて、宮城Blue Earth塾を開催させて頂きました。
生物多様性をテーマに「家」、「学校」、「外」の3つの生活様式でできる地球温暖化への取り組みについてディスカッションを行いました!

 

【福岡Blue Earth塾】

12月2日に中村学園女子高校にて、福岡Blue Earth塾を開催させて頂きました。
地球温暖化による気候変動に間伐が有効であることから気候変動と間伐をテーマに間伐材を使った商品についてディスカッションを行いました!

 

 

●●2022年度実施内容●●

 

【東京白金Blue Earth塾】

7月9日に聖心女子学院にて、聖心女子学院、東洋英和女学院、山脇学園の皆さんと共にBlue Earth塾を初めて開催させて頂きました。

ファッションロスと生物多様性をテーマに、「企業の立場になってどう商品を広めていくか」を様々な視点でディスカッションを行いました。

実際に、それらの問題に取り組んでいるスタイレム瀧定大阪株式会社様、株式会社パイロットコーポレーション様にご協力頂きました。

 

【札幌Blue Earth塾】

8月26日に、藤女子高等学校にて、札幌Blue Earth塾を開催させて頂きました。

SDGsから考える環境と経済の関係をテーマに、「持続可能な社会を実現するため、環境と経済をどうやって両立していくか」を考えました。

環境と経済は常にトレードオフの関係にあるため、両立が難しいとされています。そこで今回のBlue Earth塾では、経済状況が異なる複数の立場を設定し、「全家庭に太陽光発電を導入するか否か」について、ディスカッションしました!

 

【神戸Blue Earth塾】

9月5日に神戸松蔭高校にて神戸Blue Earth塾を開催させて頂きました。

「食品ロス」をテーマに、フードロスとの違いを始め、主な原因やその解決策、神戸市の食品ロスに関する取り組みなど様々な視点からレクチャーし、「神戸市の取り組みに知っていただくための広告作り」、「地産地消食材・規格外野菜を使ったメニュー作り」というふたつのテーマに分かれてディスカッションを行いました!

 

【箱根Blue Earth塾】

10月1日に、函嶺白百合学園高校にて、箱根Blue Earth塾を開催させて頂きました。

プラスチックごみ問題解決のための啓発をテーマに、 「プラスチックゴミの現状や削減を促すためのSNSを利用した啓発方法の考案」を考えて頂きました。
YouTubプラスチック使用量の対決・検証動画や、Instagramではオリジナルキャラクターを通して可愛くまた#を利用してさまざまな人に向けて環境問題について発信するという案が出ました!

今回は、InstagramやYouTubeなどを用いた女子高生らしいユニークなアイデアが多く提案され、私たちも勉強になる有意義な楽しいディスカッションを行いました!

 

【福岡Blue Earth塾】

10月29日に中村学園女子高等学校にて、福岡Blue Earth塾を開催させて頂きました。

海洋ごみ問題をテーマに、もしも私たちが「Blue Earth Projectのメンバーだったら」

「インフルエンサーだったら」「起業家だったら」「イベント会社だったら」と4つの班に分かれて様々な立場から海洋ごみ・海洋プラスチック問題の啓発方法についてディスカッションしました!

 

【沖縄Blue Earth塾】

11月12日に具志川高校にて、沖縄Blue Earth塾を開催させて頂きました。

 海洋汚染、海洋ゴミをテーマに、

環境保全と観光業を両立させる沖縄でのエコツーリズムを考えました!

「観光客に向けた啓発ポスター」「環境保全のためにできること」「地域活性化のための商品や企画案」以上の3つの班に別れてディスカッションを行いました!

 

【富山Blue Earth塾】

12月9日に富山国際大学付属高等学校にて富山Blue Earth塾を開催させて頂きました。

「ファッションロス」をテーマに産学官民(産業界、学校、官公庁、民間 )の4つの立場に分かれてディスカッションを行いました。様々な立場から、ファッションロス削減に向けた商品開発・イベント・まちづくり・キャンペーン等の企画について考えることができました!

 

 

 

TOP